食事は旅行での大きな楽しみのひとつ。その土地ならではの美味しいお酒や郷土料理、旅の気分を味わえる内装や外装は帰ってからも思い出に残りやすい重要ポイントです。
今回あまみと編集部は「ガジュマルの樹の下で」という奄美大島の人気店に訪れました。本当におすすめできるお店でしたのでご紹介いたします!
ガジュマルの樹の下で では奄美大島ならではの郷土料理やお酒はもちろん、地元で獲れた珍しい魚のお刺身や魚介類が存分に味わえます。
さらに通常メニューも非常に充実しているので、カップルやファミリーのほか、食事の好みがそれぞれ分かれるグループでも楽しめるお店です。
奄美大島の雰囲気を存分に味わえる外観・内装
雰囲気バツグンのお店の外観

せっかく観光やレジャーに奄美大島を訪れているのですから、食事の時間も奄美大島の雰囲気を存分に味わいたいですよね。
「ガジュマルの樹の下で」では、店名の由来でもあるガジュマルの樹とライトアップされた雰囲気バツグンのお店の外観がお出迎えしてくれます。
奄美大島内ではかなり大型のお店で地元の方からも観光客からも長く愛されるお店なんだとか。カップルやグループ、お友達同士やファミリーなど幅広い層におすすめできます!
- 食べログページ:https://tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46004723/
- 営業時間:17:30-23:30(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.23:00)
- 定休日:火曜・毎月第2月曜
- 住所:〒894-0511 鹿児島県奄美市笠利町大字里45−2※クリックでGoogleMapを開きます
- TEL:0997-63-1506
- アクセス:奄美空港より車で約8分
駐車スペースもあるため、レンタカーなどを利用する際も便利です。
旅行気分抜群!奄美大島の魅力がつまったカウンターテーブル

店内に入ってすぐ目につくのは、奄美大島のどこまでも蒼く透明度の高い海を模したカウンター席。
カウンターの棚には地酒がズラッと並び、雰囲気最高のカウンター席です。旅の計画や旅の思い出を語り合うと最高のお食事になること間違いなしですね!
家族連れにも安心な個室も完備

小さい子どもがいるご家族や、親しい友人だけでお酒を楽しみたい方は個室もあるので安心です。観光で疲れた夜はゆっくりとお食事を楽しみたいですね。
個室はテーブル席、お座敷どちらもあるのでまだテーブル席に座るのが難しい幼稚園以下のお子様連れはお座敷のご予約が安心できます。
奄美大島の魚が食べたい!地元ならではの絶品海鮮料理
地元で獲れた鮮度抜群の魚!本日の刺身 キンメダイ

奄美大島といえば日本有数の美しい海が広がる好漁場です。ガジュマルの樹の下で では地元の漁協から仕入れた鮮度抜群の奄美の魚をお刺身でいただけます。
しかも、提供される魚はさすが奄美!といった非常に珍しい種類ばかり。旅行の話のタネになること間違いありません。
鮮度抜群でコリコリッとした歯ごたえのある食感に、口に広がる旨味!地元の漁師さんが獲って大切に仕立てた素晴らしい刺身だとわかる逸品でした。
関東ではほとんど味わえない!本日の刺身 ソデイカ

ソデイカは関東ではほとんど味わうことのできない珍しいイカです。肉厚で食べ応えがあるのに柔らかくて、お刺身でも、フライや炒め物にしても絶品です!
口に入れるとすぐにイカ特有の甘みが広がり、噛む度に美味しさが増します。
磯の香りと旨味が広がる絶品!アオサの天ぷら

食べたことの無い人はぜひ試してもらいたいのがアオサの天ぷらです。
見た目のインパクトに負けない磯の香りとサクッとした食感はぜひ体感してほしい逸品です!
奄美大島特産の塩「打田原(うったばる)のマシュ」が使用されており、奄美大島を感じる料理です。
日本酒にぴったり!トビンニャ(マガキガイ)の塩ゆで

お酒や貝が好きな方におすすめなのがこのトビンニャ(マガキガイ)の塩ゆで。日本酒にぴったりです。
貝特有の旨味がとっても強くて、貝好きの方にはとくにオススメ!磯の香りを100%味わうことができるちょっと癖の強い珍味です。
この他にもガジュマルの樹の下で では「夜光貝のお刺身」「もずくの天ぷら」などが有名メニューだそうです。奄美大島で海鮮が食べたいと思ったら、ガジュマルの樹の下で は間違いないお店と言えます。
おかずや焼酎のつまみに!イチオシ豚みそ

豚みそは奄美大島のお土産屋でも見かける郷土料理です。沖縄文化が色濃くある奄美大島ですが、豚みそは鹿児島県を代表する料理です。奄美大島では、これらに加え、落花生、カツオ節を入れるのが特徴とのことでした。
おかずやお酒のツマミのためか濃いめの味付けで、甘みの強い味噌に豚の旨味がマッチしています。
郷土料理を楽しみながら、品揃え豊かな黒糖焼酎とともに少しずつちびちびと楽しんでみてはいかがでしょうか?
豊富な通常メニューで子どもやファミリーにもおすすめ
奄美大島の郷土料理を味わいたいけれど癖が強いものは苦手といった方や、子ども連れの家族や癖の強い料理が苦手な方もいらっしゃるかと思います。
ガジュマルの樹の下で では、ファミリーでも食べやすい一般的な料理メニューもあるので安心してください。中でも九州地方の味付けの唐揚げはおすすめです!
みんな大好き!ニンニクが効いたからあげ

筆者一番のおすすめは、この唐揚げです!
九州で好まれる味付けの醤油と甘さがベースのタレにニンニクとガーリックが効いた唐揚げは老若男女おすすめできます。ぜひお試しください!
ポテトフライ(打田原のマシュ)

嫌いな人を聞いたこと無い、居酒屋さんの鉄板料理といえばフライドポテト。郷土料理が美味しいガジュマルの樹の下で でも美味しいポテトを味わえます。
アオサの天ぷらでも紹介したしました奄美大島特産の塩「打田原(うったばる)のマシュ」が使用されていますので、単なるフライドポテトと侮れません。
豚しゃぶサラダ

「旅行は毎回食べすぎて体重や健康が気になる...」という方におすすめ!
野菜と茹でて脂をカットした豚しゃぶはダイエットの味方ですね。
高菜チャーハン

高菜チャーハンは福岡県の隠れ名物ですが、九州地方で広く親しまれている味でもあります。
高菜の塩見と油で炒められたチャーハンが絶妙にマッチします。
魚だけじゃない!絶品の牛ハラミ焼肉

同席した友人が満場一致で「これは美味しい!」と太鼓判を押す牛ハラミ焼肉の鉄板料理。
水産業界にお勤めなので海産物よりもお肉が好みのようです(笑)
なんとピザまで!本格マルゲリータ

まさかピッツァまでご馳走になれるとは…
しかも味も本格派!しっかりと美味しいマルゲリータでした。ラストオーダーでまた頼もうとすると「本日はピザは終了しておりまして…」とお返事が。次回お店に訪れる楽しみがひとつ増えました。
お酒メニューが非常に豊富。奄美ならではの黒糖焼酎も充実!
ガジュマルの樹の下で は食べ物だけでなくドリンクメニューも非常に豊富です。
奄美ならではの黒糖焼酎は、東京では考えられないほどたくさんの種類があります。
ビールやサワーはもちろん、ワインやカクテルが豊富にそろっているのも特徴です。
グループでの食事で好みにばらつきがあっても誰もが満足できることでしょう。

芋焼酎
- 黒霧島
黒糖焼酎
- 里の曙
- レント
- じょうご
- 高倉
- 加那
- 朝日
- 珊瑚
- 浜千鳥乃詩
- 八千代
- やよい
- まんこい
- 六調
- 昇龍
- 龍宮
- 長雲
- 一番橋
- 紅さんご
実際のメニューを紹介!







感染対策も安心!コロナウイルス感染症が気になる人にも優しいお店
オーダーは声ではなく紙とチャイム

ガジュマルの樹の下で は気になる感染症対策も充実しています。
オーダーは口頭ではなく、内容が決まったらテーブルに置いてある紙に注文内容を記入して、チャイムを押して店員に渡すシステムです。
居酒屋はガヤガヤ騒がしいときに注文するとどうしても声を張る必要があるので、紙のオーダーシステムは感染症対策にも効果がありそうですね。
感染症予防と感染者の追跡も徹底

テーブル毎に消毒液が置いてあるのも安心できます。
またガジュマルの樹の下では店内がとても広く、テーブルとテーブルの間隔も1テーブルの広さも十分確保されています。
今回は4名テーブルに案内いただきましたが、関東のチェーン店だと6名テーブルほどの広さでした!

感染者の追跡と連絡のために来店者カードの記入をお願いしていました。
ガジュマルの樹の下で お店の概要

- 食べログページ:https://tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46004723/
- 営業時間:17:30-23:30(フードLO21:00、ドリンクLO23:00)
- 定休日:火曜・毎月第2月曜
- 住所:〒894-0511 鹿児島県奄美市笠利町大字里45−2※クリックでGoogleMapを開きます
- TEL:0997-63-1506
- アクセス:奄美空港より車で約8分。
駐車スペースもあるため、レンタカーなどを利用する際も便利です。
レジ横には様々な観光情報紙も

ガジュマルの樹の下で では奄美周辺の観光情報も入手することができます。
今回の旅行で宿泊した施設「奄美星宿」のポストカードを発見!
自分が利用している宿が有名だと、なんだか嬉しくなりますね。
2021年11月にオープンしたばかりの1棟貸しの奄美大島を堪能するにピッタリのデザイナーズ別荘。
徒歩30秒の奄美ブルーの海と夜景には満天の星に言葉では表せれない感動を体験を与えてくれます。1棟貸しだからできる贅沢なプライベート空間で奄美の美しさをで心ゆくまで感じてみてはいかがでしょうか?